和装雑貨「ちりめん細工」
「つまみ細工」とは、江戸時代に生まれた手工芸、正方形に小さく切った薄地の布をつまんで折り畳み、母体の上に貼り付けて、さまざまな意匠を浮彫り風に表現するもの。布によるレリーフともいえる、日本独自の技法である。薄地の羽二重(はぶたえ)、縮緬(ちりめん)、サテン、デシン、オーガンジーなどが、おもな布の材料とされます。
“Tsumami-zaiku” is a handicraft born in the Edo period. It is a pinch of
thin cloth cut into squares, folded and pasted on the mother's body to
express various designs in an embossed style. It is a technique unique
to Japan that can be said to be a relief work with cloth. Thin fabrics
such as Habutae, Chirimen, Satin, Decin, and Organdy are the main fabric
materials.
- 商品ご購入についてはBASEショップサイトよりお願い致します。
- BASE 和装雑貨 https://kouriwasou.base.ec
- 香里和装は手作りちりめん細工の販売をお手伝いをしてます。
ちりめん細工は全て手作り品で一つ一つ真心を込め、お客様に喜んでいただける商品作りを心がけて製作を行っております。
お着物のアクセントや普段着の胸元や髪のアクセントとしてご使用頂ければ幸いです。
思い出のワンシーンに当店ちりめん細工がお手伝い出来ればと思っております。 - 記載画像は撮影品の為、パソコン、携帯画面での閲覧の特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合がありますので予めご了承ください。また予告なく仕様の変更、販売中止、販売価格改定を行う場合がありますのでご理解と御了承を頂きますようお願いいたします。